真実に向かってひた走る日記

映画が大好き。考察するのも大好き。いろんな映画の真相、裏を探ったり、意見を述べたりしていきます。

ルパンvsコナンを見てきました。近年のアニメの対象年齢高齢化とギャグセンスの向上。

 

あけましておめでとうございます!

 

 

三箇日は僕は初売りセールに追われておりました・・・。 

 

 

今年は、感動する映画を特に求めて、見ていきたいと思います。

 

 

 

 

 

さて、去年の話になりますが、2013年最後の映画は

ルパンvsコナンを見てきました。

 

 

 

 おもしろかったですよ。

今回はネタバレは無しです。

 

 

 

 

実は、僕の彼女がコナン大好きで、

去年は名探偵コナン〜絶海の探偵〜も、

ルパン対コナンも半ば強制的に見ることになりました。

 

 

 

 

そういう理由で見た映画なわけですが、

期待を大きく上回って、両方おもしろかったんです。

 

 

 

コナン独特のハラハラ感を味わっているときは、

自分もまだ少年の心を持っている気分です。

 

 

 

 

シナリオというよりは、アクションシーンを楽しむための映画ですね。

 

 

 

 

 

 

ただ、もう1つ、とても楽しめたのが、ギャグです。

コナンにしろ、ルパン対コナンにしろ、作内にちりばめられた

笑いどころが意外と多く、しかもおもしろいです。

 

 

 

たしか昔のコナン作品はこんなにギャグセンス高く無かった気が・・・?

 

 

 

そこでふと考えたのが、アニメの対象年齢高齢化についてです。

 

 

 

 

 

 

アニメの対象年齢高齢化

 

 

突然ですが、皆さんはドラえもんやクレヨンしんちゃんを見ますか?

 

 

僕はもうずいぶん長い間見てませんでした。

 

 

そうですこれが年をとるということです笑

 

 

 

でも、ある金曜日、なんとなくふとテレビで

ドラえもんを見てたんですね。

 

 

そしたら、ギャグのおもしろさに何回も爆笑してしまいました。

 

 

 

そのあとのクレヨンしんちゃんも、なんかミサエが入院中の話

だったんですけど、声出して笑いました。笑

 

 

 

 

 

なんか、昔見てた子ども騙しのギャグじゃなくて、

普通に洗練された、大人も楽しめるギャグなんですよね。

大人といっても20~30代くらいまでのアニメ世代によくウケそうなかんじです。

 

 

 

クレヨンしんちゃんなんかは、前からその要素もありましたが、

ドラえもんもそんな風になってたのは意外でした。

 

 

 

逆に、これ子ども分かんの?というようなギャグもあるくらいでした。

 

 

 

僕はその日以来、金曜日時間があればこの2つを

見てみたりするようになったんです。

 

 

 

 

 

そこで勝手に思ったのが、アニメというものが

子どもだけのものでは無くなった今の時代、

ドラえもん等も高年齢層客を取り込もうとしてるんじゃ・・・?

ということです。

 

 

 

コナンにしろドラえもんにしろクレしんにしろ、

明らかにかつてより面白くなってる気がします。

 

 

 

純粋にギャグがおもしろければ、大人だろうがドラえもんも見ますもんね。

 

 

 

 

もちろんその回の話ごとにクオリティもまちまちですが、

もし気が向いたら一回見てみてください。

 

 

想像以上に笑えるかもしれませんよ!